<<うめ備忘録>> ~Random Walk~

★ ドライブ/旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 de JA1OHP/AC2BF ARRL/VE

神明社に琴欧洲と琴宏梅

保土ヶ谷区のYBP前にある神明社琴欧洲が来た。



ブルガリアの首都ソフィアと保土ヶ谷区が友好都市になっていることはほとんどに人は知らないでしょうね。
私はたまたま以前から聞いていたので知っていたが、まさか琴欧洲関が神明社に来るとはねえ。

ウチの家人が相撲ファンで、中でも琴欧洲が大のファン。
琴欧洲神明社に来るんだって」というと、普段一緒に来ることは無いのに、
「行こう、行こう!!」



神明社の大祭にイベントのひとつ。



ちびっこ相撲には幼稚園くらいの子供がかなりたくさん来ていた。



子供が相手なので適度に負けてやらないといけないんだが、投げられて転がる様をなんどかやってくれたが、狭いスペースでうまく転がるのでこれにはびっくりした。
さすがプロ!!




綱引きもやってました。




神明社は1000年以上続く由緒ある神社ですのでお近くの方は是非お参りをしましょう。
神明社と、このイベントの詳細は下記HPをみてください。
http://www.shinmeisya.or.jp/html/osirase_1711.html


神明社の右手奥に見えるのが横浜ビジネスパーク(YBP)といって企業が集まった地区です。
YBPの野外彫刻はおもしろいですよ。そのうちブログで紹介します。




境内には屋台もでていてお祭り気分!!


琴欧洲の洲は欧州の州ではないことに注意!

琴欧洲 勝紀 (ことおうしゅう かつのり) 大関
本名 : カロヤン ステファノフ マハリャノフ


付き人で来ていたのは琴宏梅なんだが、本名はなんと私と同じ梅田だって!



琴宏梅 奨利 (ことこうばい しょうり) 三段目
本名 : 梅田 奨

こりゃ応援しないとなあ~
早くテレビで中継してくれるとこまで上がってほしい。 


ともあれ、今日は神明社琴欧洲を見られたので大満足!
 

 <<--「投票」してくれるとうれしい!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へハム にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ水彩  <<--クリックしてください