<<うめ備忘録>> ~Random Walk~

★ ドライブ/旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 de JA1OHP/AC2BF ARRL/VE

2005-01-01から1年間の記事一覧

かながアートホールでタダで音楽鑑賞

今日はたまたま散歩で保土ヶ谷公園内にある「かながわアートホール」をのぞいてみました。 そしたらちょうど「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」が練習中だったのでタダで音楽を楽しんできてしまった。 練習を見るのは「見学ギャラリー」というところがあり…

カシミールで実際の風景と比較してみた

「カシミール」は地図データを基にいろいろな表示ができる面白いソフトです。昔からあるのですが、パソコンの性能が低いので時間が掛かるので使わなかったが、最近またダウンロードして使ってみるとけっこう早い。 そんなわけでまたこのソフトを使い出しまし…

H40HL Temoto-Province ぺディション

11/12までH40HLのぺディションが昨日から始まりました。 ニュージーランドの北あたりなのでかなり強く入感しますのパイルが無ければ楽そう。 Temotu-Province H40HL DX Expedition <<--詳細はここ HPでログサーチもできますが、すぐに反映されてはいない…

巨大なストレートキー

一応、美術/芸術の領域なんですけど、巨大なストレートキーが大阪で展示されている。 巨大ストレートキーは下記参照 UEDA MUSEN Staff Voice MORSE@芸術の世界!!!! その3 近ければ見に行きたいが、ちょっと遠いねえ。 エレキー用のパドルの大きいのを作って…

箱根の紅葉状況

箱根の紅葉状況をちょっとみてきました。 (昨日の状況報告です) 小田原からの1号線沿いはまだ紅葉は少ないが大涌谷付近から紅葉が目立ってきています。 ただ、まだ見ごろには早いようですよ。 写真は箱根ロープウエイの姥子駅(標高878m)の紅葉具合です。…

西クラブ/工作会合同バーベキュー大会

矢指の森で西クラブと工作会の合同バーベキュー宴会(?)がありました。 総勢30数名あつまりましたが、バーベキューのセミプロ級の人が何人かいて段取りはもちろん、料理が上手く、食べる専門の私としては大満足。 本来、アマチュア無線の集まりなので移動…

さりげない名札

「横浜電子工作会」というもの作りが好きな集まりがあり、わたしもそのメンバです。 この会は毎月定例会を行うのですが、工作会ということもあり自分で作ったものを持っていくことがある。 今日はその毎月の定例会の日である。 まあ、「定例飲み会」のような…

おめでとう!ソロフライト

飛行機の免許を取るため練習中の友人がやっと昨日「単独飛行練習」にはいることができました。 (教官もいないで一人で操縦すること) まあ、内心「危なっかしい」ので「おいおい大丈夫か?」との気持ちですが、 単独飛行練習開始に乾杯 と言うことで、今日…

今度は名証が止まった

11月1日に続き、今度は名古屋の証券取引所が停止している。 まあ、なんともこまったもんだ。 (10時現在) 名証が障害で売買停止 システム稼働せず (共同通信) - goo ニュース

MAYA with 松尾明&Take Tenコンサート

横浜市中区の馬車道というところで「馬車道まつり」の一環としてラテン/JAZZのコンサートが催され、案外盛況! 関内ホールの大ホールは千数百人は入れるがまあまあの入りか。jazzからJ-popsまで幅広く、十分楽しめました。昔好きだったボサノバ系もあり懐か…

株売れないよ~

最近、株価が上がっているのである銘柄を売ろうとしたら、なんと今日は東証システムの障害で全取引中止で再開のめども立っていないらしい。 (9時50分、現在) 東証でシステム障害、立ち会い取引停止 (読売新聞) - goo ニュース こりゃ大変なことだ 過去の事…

第2日本テレビ

10月28日から第2日本テレビが始まったのでちょっと見てみました。 一応、ログインが必要なのでユーザー登録あ必要ですが、名前とか住所は不要でメールアドレス、生年月日、郵便番号程度で登録ができます。 民放の日本テレビなんで皆、無料かと思ったが9円と…

CQWW(SSB)コンテスト

アマチュア無線の世界的規模のコンテストではメジャーなCQマガジン社主催のCQWWコンテスト(SSB部門)が土曜の9時から日曜の9時まで行われています。まだ開催中 太陽の黒点の関係で11年周期でコンディションがかわります。 その周期の悪い時期なのであまり期…

横浜国際フェスタ2005

パシフィコ横浜の「横浜国際フェスタ」に行ってきました。詳細は下記Festa Net - 横浜国際フェスタ市民NPOネット昼ごろ行ったのでアフリカのセネガルのカレーのような「マフェ」を食べてきました。牛肉と野菜のピーナッツバターのシチューです。スバイスが効…

OVTAでもLAN新設

先日の海浜幕張の出張で泊まったところなんです。 以前から何度も宿泊していますが、今回行ったら部屋にLANが引いてありました。 前回(7月)の時はまだ無かったので、PDAは持っていたがLAN接続のカードは持っていかなかったの使用しませんでしたが、ここも…

ファイルバックアップ(フォルダごとの同期)

パソコンを使って、メールだとか写真などデータのバックアップはけっこう気を使います。 普通に全ファイルをコピーするのもデータ量が大きくなると面倒ですねえ。 いまのところEFSYNCというフリーソフトを使っているが、ネットワークドライブなどの環境でつ…

外車勢が人気(携帯から)

やはり全体的には外車勢に人気がある。 普段見る機会が少ないからかなあ。 ハーレーをはじめにバイクもあまり見る機会が少ないのでおもしろい。 話題のHYUNDAIのブースは案外よかった。 これからどうなるか?

ハリアーハイブリット(携帯から)

人だかりがすごく人気もの。 燃費は17.8km/lで思ったほどよくはない。

マイナーだけど(携帯から)

光岡自動車がこんな車を出していた。 昔、クラシックカーみたいな車だったのにねぇ。

出張と東京モーターショー

今日から火曜まで泊まりの仕事です。 (3日間、軟禁状態になります。HI) ところが、普段のオコナイがいいもんで、出張場所がちょうど行きたいと思っていた「東京モーターショー」が開催されている海浜幕張なんです。 今日は時間があるので東京モーターショ…

散歩中に面白いもの発見!!

近所を散歩中に見つけたものなんです。 植木や盆栽の趣味の人なんだろうけど、なかなかユーモアがあって見ていて一人笑ってしまった。 パブリックアートですね。 「この家のひとはどんな人だろう」 と、考えてしまう。 この写真にはないが鶴とか小鳥もたくさ…

第57回オール横浜コンテストの結果発表!

8月28日の行われたオール横浜コンテストの結果が発表され、 なんと、複合部門で2位になりました!! 長年10位近辺でしたが今年はダイポールアンテナ(ダブルバズーカ)を作った甲斐がありました。久しぶりの快挙かなあ~~・・・・自画自賛 複合部門 1 JM…

上星川の天然温泉「満天の湯」

「相模鉄道『上星川駅』そばに温泉ができたよ」と友人が教えてくれたので、今日行ってみました。 今年6月頃(あまり確かではないが)できたらしく、広くてきれいです。 平日の夜というのに人は多いが「混んでいる」と思うほどではない。 [入浴料] 大人650円…

雑草でもたくさんあるとすばらしい

台風20号は過ぎ去って、連日の雨はやっと上がりました。新横浜駅近くの新横浜大橋の河原はセイタカアワダチソウの最盛期! 雑草だがこれだけ集まるとなかなか見ごたえあり!左端の道路の反対側にも同じくらいのセイタカアワダチソウが群生してます。写真の中…

マイク(MC-42S/MC-43S)

KENWOOD系のアマチュア無線用ハンドマイク(ダイナミック型)にMC-42SとMC-43Sがある。 まあ、どうでもいい話だが、どう違うのか気になっていた。 写真のように外見、機能とも全く同じ。 強いて言えば42Sは「TRIO」の名前になっていること、艶のあるカールコ…

HDD-I (ハードディスク・アイ)

TVIはテレビに入る妨害電波、テレフォンIは電話に入る妨害電波。 では、HDD-Iはなんでしょう? 答えは「ハードディスクにはいる妨害電波」 正確にはUSBからHDDに電波が入って悪さをしているらしい。 [ことの発端] 最近、RTTYをやっていると時々パソコンに繋…

ハムランドコンテスト結果発表

2005年8月28日に行われた第1回ハムランドサマーコンテストの結果が発表されました。 第1回ハムランドサマーコンテストの結果 <<--結果はここ まあ、詳細は上を見ていただくとして、私は「電信電話部門」に参加し、41局中の32位でした。 3時間のコンテス…

タンタンメンと長崎ちゃんぽん

今日の昼頃、東神奈川近くにいたもんで、東神奈川駅前の(私の好物の)タンタンメン屋さんに行ったら、なんと!「臨時休業」 (タンタンメン屋さんは東神奈川駅西側の横浜駅方向歩道橋そば) このタンタンメン屋は私の好みで(多分、数10回以上行っている)…

「JARLかながわハムの集い2005」は11/13(日)

神奈川支部のHPによると神奈川区でハムの集いをやるようだ。 JARLかながわハムの集い2005 日時:2005年11月13日(日)11時から 場所:神奈川県社会福祉会館 参加無料 近いから行ってみようかな。 どなたか行く人いませんか?

アマチュア無線はオタクに入らない?

野村総合研究所(NRI)オタク市場予測チームが先日発表した主要オタクのなかにアマチュア無線は入れてもらえない。 ITmediaニュース:オタクは遍在する――NRIが示す「5人のオタクたち」 (1/2) <<--詳細 分野 オタク人口 市場規模コミック 35万人 830億円…