<<うめ備忘録>> ~Random Walk~

★ ドライブ/旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 de JA1OHP/AC2BF ARRL/VE

FreeDVやISSのパケット通信でのMODE設定

FreeDVやISS経由でのパケット交信データをハムログに登録するときどうするか?
実はFreeDVをFDVと勝手に決めて登録していたらlotwでエラーになっていたのでどのようなモードがいいのかちょっと調べたので忘れないようにメモです。

FreeDVの場合
ハムログのMODEで「FREEDV」と指定すると下記のように出力され

<MODE:12>DIGITALVOICE
<SUBMODE:6>FREEDV

lotwではDIGITALVOICEになります


eqslでは    DIGITALVOICE (FREEDV)    となりこれでOK
 
ISSでのパケット通信の場合
素直にハムログのMODEは「PKT」
<MODE:3>PKT
lotwではPACKETとなります
 
ついでにDSTARの場合は「DSTAR」とすると
<MODE:12>DIGITALVOICE<SUBMODE:5>DSTAR
DIGITALVOICE (DSTAR)    
となります。

国際宇宙船ISS(ARISS)でのパケット通信の場合、ハムログではPKTとすると
lotw上ではPACKETとなります。
ただし、eqslでは衛星の種類等があったほうが良いようなので情報を追記します。

JF6BCC局との交信した時のeQSL画像を例に使わせていただきました。
(立派なアンテナですね、私はGPアンテナですHi)
eqslは上記のようなサテライトのコメントを追記します。